台湾メーカーであるASUS(エイスース)は海外にて、ミドルスペック大容量バッテリー搭載スマホ「Zenfone Max Pro M2」を正式に発表しました。
これまで多数の情報がリークされており、以前から注目されていたスマホです。
スペックや値段などの情報をまとめましたので、どうぞ。
Zenfone Max Pro M2のスペック
- OS: Android 8.1 Oreo ピュアAndroid
- CPU: Snapdragon 660
- RAM: 3/4/6GB
- ROM: 32/164GB
- サイズ: 高さ157.9 幅75.5 厚さ8.5mm
- 重量: 175g
- カラー:ブルー ブラウン
- バッテリー:5000mAh
- ディスプレイ: 6.3インチIPS液晶 ノッチあり
- 解像度: 2280×1080 FHD+
- 背面カメラ: 12MP + 5MP
- 前面カメラ:13MP
- SIMスロット: nanoSIMサイズ×2 DSDV対応
- その他: microSD(最大2TBまで対応), microUSB, 3.5mmイヤホンジャック
- 価格:
3GB/32GBモデル 12999インドルピー(約2万1000円)
4GB/64GBモデル 14999インドルピー(約2万4000円)
6GB/64GBモデル 16999インドルピー(約2万7000円)
さらに詳しいスペックは、以下の公式ページをどうぞ。
日本発売期待のほどよいミドルスペックスマホ
性能はSnapdragon660搭載ということもあり、ミドルスペックでも上の方になります。
AnTuTuベンチマークでは大体13万点超える程度で、3D性能は3万点程度になります。
3Dを多用する重いゲームでも、ちょっと厳しいですが普通に遊べる性能はあります。
それでいてバッテリーは5000mAhという大容量を搭載。
さらにピュアAndroidということで、余計なアプリがインストールされていないことも好印象です。
多くの人にオススメできる万能スマホと言えるのではないでしょうか。
値段が安めなのも嬉しいですね。
問題は日本で発売されるのか。
販売時期はいつになるのか。
発売されたとして値段はどうなるのか。
今回発表されたZenfone Max Pro M2ですが、日本では前モデルのZenfone Max Pro M1が先日ビックカメラ専売で発売が開始されたばかりです。
Zenfone Max Pro M2が日本で発売されるのは、早くても2019年の夏前くらいでしょうか。
今後の情報に期待ですね。
それでは、良きスマホライフを。