どうも、アンドウです。
SONYから「Xperia M5」「Xperia C5 Ultra」の2機種が発表されました。
海外では8月から発売が始まります。
おそらく日本での発売はないと思われます。
そんな最新の2機種はカメラ性能に特化しています。
これまで発売されてきたXperiaの中でもカメラは最高性能です。
つまり、今後発売されるであろうXperia Z5のカメラはもっとすごいことになるはずです。
Xperia M5のカメラ性能
今回、海外で発売されるXperia M5のカメラ性能を確認してみましょう。
主に撮影に関わりそうな数値をピックアップしてみました。
- 2150万画素 Exmor RS
- ISO感度3200
- ハイブリッド オートフォーカス
- 5倍 クリア イメージ ズーム
- HDR撮影対応
- 4k画質動画撮影
画素数が高いのは相変わらずですが、ISO感度もかなり高いです。
ISOが高ければ高いほど暗い所でも明るく撮影が出来るということです。
ISO1000を超えてるスマホはXperiaぐらいだったはずです。
さすがSONY恐るべし。
ハイブリッド オートフォーカスとは?
英語の分からない僕はグーグル翻訳を駆使して、翻訳を試みたのですが撃沈しました^^;
まじめに英語を勉強しようか考えています・・・
それはさておき、何やらオートフォーカスは技術的に2種類存在するようです。
それをSONYは上手く組み合わせて、素早くフォーカス出来るようにしたとのことです。
つまりこれまでよりも素早く撮影が出来るということですね。
こういうのは素直に嬉しい改良ですね。
最近はカメラの起動も早くなってきていますし、撮影が捗りそうです。
5倍 クリア イメージ ズームとは?
5倍拡大までは画質を損なわずに行うことが出来るようです。
スマホのカメラは綺麗に撮れますが、ズームして撮影するとどうしても画質が荒くなります。
それを5倍までのズームなら気にすることなく撮影が可能になります。
Xperia Z5のカメラ性能はこれ以上になるはず
今回紹介したXperia M5はカメラ性能がとても高いです。
それでも全体的に見るとミッドレンジモデルです。
ハイスペックモデルのXperia Z4やXperia Z3+よりも性能は低くなっています。
それでもこれだけのカメラ性能を実現させています。
今後発売されるであろうXperia Z5にも期待せざるおえません。
こりゃデジカメも売れなくなるはずです^^;