どうも、アンドウです。
僕は気分に合わせてスマホの壁紙を変えたりしています。
なので結構な頻度で壁紙を変更しています。
壁紙の設定って意外とめんどくさくないですか?
いちいち画面サイズに合わせて、切り取ったり操作が必要です。
面倒くさがりだけど、壁紙は頻繁に変更したい。
そんなワガママな僕にぴったりなアプリを2つ見つけました。
今回は画像を画面サイズに自動で設定してくれるアプリの紹介です。
壁紙変更が楽しくなること間違いなしですよ。
それでは、どうぞ!
自動壁紙せっちゃん
言わずと知れたアプリです。
かなり昔からあるアプリで、名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
最近は他のアプリの陰に隠れて閉まっているような印象です。
僕は最初に買ったスマホ時から5年くらい経ちますが愛用していますよ。
使い方も設定方法もシンプルで最高です。
個人的にこれをおすすめします!
詳しい使い方は以下の記事で説明しています。
ご確認ください。
→準備中
壁紙ぴったん
このアプリはカスタマイズ要素が強いです。
壁紙に設定するときに簡単な効果を使いたり出来ます。
また直感的に操作できるので、分かりやすいというのも利点です。
せっちゃんよりも、細かく設定して壁紙を使いたい人におすすめです。
どっちがいい?
個人的には「せっちゃん」をおすすめしておきます。
難しい設定もなく簡単に使えるからです。
逆にカスタマイズして使いたい人には「ぴったん」をおすすめします。
どちらも無料アプリなので、とりあえず試してみるのはいかがでしょう。
それでは、また!
ちなみに僕は以下の記事で紹介しているアプリで画像を探しています。
https://xn--bckbg3g4cb8f3i0bg.com/hdhq-wallpeper-app-166