どうも、アンドウです。
みなさんはTwitterやっていますか?
僕はバリバリ使っています。
と言っても積極的につぶやくよりは、情報収集が主な目的になっています。
Twitterと言っても人それぞれ使い方は違うと思います。
そこでTwitterと言えばスマホでも公式でアプリが公開されています。
しかし使いづらい。
Twitterに限った話ではないが、なぜか公式のアプリは使いづらいものが多い。
じゃあクライアントアプリを使おう!と思っても種類がたくさんあり迷ってしまいます。
この記事では、個人的におすすめするTwitterのクライアントアプリをいくつか紹介します!
それでは、どうぞ!
超定番「twicca」
AndroidアプリのTwitterクライアントと言えばコレです。
昔からある超定番のアプリですね。
僕もtwiccaを長年愛用しています。
未だにtwiccaがメインのTwitterアプリになっています。
ちなみに読み方は「ツイッカ」です。
なんとなく「ツウィッカ」と読んでしまいます^^;
このアプリはとにかくシンプルで使いやすいです。
公式のアプリのようにゴチャゴチャしていません。
詳しくは以下の記事で紹介していますので、参考にしてみてください。
→準備中
Twitterのついーちゃ 無料版
こちらのアプリを最近は愛用しています。
多機能ではあるのですが、シンプルで見やすいアプリになっています。
アカウントを簡単に切り替えられるのも好印象です。
しかし、多機能であるがゆえなのか動作がちょっと重たいです。
2年前の機種になるauのSOL24 Xperia Z Ultraではちょっとカクついたりしますね。
最近の機種であれば高性能なので問題ないと思います。
有料版もあるのですが無料版でも十分に使えます。
僕は無料版を利用してます。
こちらのアプリも以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
→準備中
ツイタマ – Twitterブラウザ
こちらのアプリはパソコン版のクライアントとしても有名ですね。
Android版も、とても使い心地の良いアプリに仕上がっています。
特徴はブラウザのようにTwitterを見ることができることです。
タブで各種操作をすることが出来るのは凄まじく便利です。
例えば、ツイート画面とタイムラインを行ったり来たりできます。
なのでタイムラインを確認しながらツイートができます。
最近はツイタマをメインで使おうかと思っています。
以下の記事で更に詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
→準備中