どうも、アンドウです。
この記事では、スマホ歴5年の僕がおすすめする周辺機器を紹介したいと思います。
実際に使ってきたものもあれば、今後欲しいなぁと思うものまで紹介します。
みなさんのスマホライフの参考になれば幸いです。
それでは、どうぞ!
カバー・ケースはド定番ド安定
スマホのカバーやケースなどは、ほぼ外すことの出来ないものです。
たくさんのメーカーから多種多様なケースが発売されています。
手帳型やバンパータイプなどなど。
スマホを落とした時のことを考えれば必須と言っていいと思います。
もちろん人によっては「裸族」の人もいるでしょう。
別に変な意味ではないですよ(笑)
ケースなどつけないで、そのままスマホを利用することです。
僕も最近は裸族だったりします。
画面保護シートもほぼ必須
画面保護シートもほぼ必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。
ガラケーの時とは違い、基本的に画面はむき出しの状態です。
ふとした時に傷がついたりするかもしれません。
それを防止するためにほぼ必須のアイテムです。
これも各メーカーから多種多様に発売されているので選ぶのが大変ですね。
以下の記事でそれぞれの特徴など紹介しています。
参考にしてみてください。

充電器は高速充電対応が便利
充電器は必須アイテムです。
これがなければ始まりません。
数年前はスマホを買うと本体に付属していたのですが、最近は別売りですね。
各ケータイショップで充電器が販売されています。
個人的に高速充電対応の充電器をオススメします。
スマホは電池の消費が多いです。
頻繁に充電が必要になる場面もあるので、早く充電できるに越したことはありません。
高速充電対応の充電器おすすめです!
ヘッドホンを使うなら無線がおすすめ
スマホで音楽を聴く人は多いですね。
ヘッドホンやイヤホンを使う場面は外になると思います。
その場合、圧倒的に無線が良いです。
外で使っていると線などが邪魔になるんですよね。
無線に対応した物なら、線が邪魔になったり絡まることありません。
買うなら無線タイプのものを超おすすめします!
イヤホンジャック用のアクセサリー
最近は上記のように無線のヘッドホンを利用する人も多いです。
そうなるとイヤホンジャックはむきだしのままで放置になります。
ホコリが溜まったりして、いざ使おうと思ったらノイズが・・・
そんなことにならないようにイヤホンジャックを保護するアクセサリーが増えてきました。
僕も裸族と言っていますがイヤホンジャック用の保護アクセサリーは使用しています。
アルミ削り出しのかっこいいデザインのものを使っています。
他にもストラップになっているかわいい物など多種多様です。
iPhoneなど一部のスマホはストラップホールがないのでイヤホンジャックにストラップを付ける人も多くいます。
必須アイテムとは言えませんが、おすすめです。
外で充電するならモバイルバッテリー
スマホは電池を多く消費します。
そうなると外出中でも充電がしたくなります。
その時役立つのがモバイルバッテリーです。
容量やデザインなど各メーカーから多種多様に発売されています。
必要な容量とデザインや値段で決めるといいと思います。
これも必須アイテムではないですが、おすすめです!
机に置くならスマホスタンド
これも必須アイテムではありませんが、机などにスマホを置くとはスタンドがあると便利です。
そのまま置いてもいいですが、背面が傷ついたりします。
角度的に画面も見づらかったりします。
スマホスタンドはあれば便利です。
仕事中や家で机の上に置いとく時はおすすめです。
以上、僕が個人的におすすめする周辺機器・アクセサリーの紹介でした。
紹介しているものはAmazonなどネットサイトで購入することが出来ます。
お気に入りのアイテムを探してみてはいかがですか。
それでは、また!