どうも、アンドウです。
みなさんは、スマホでスクリーンショット利用していますか?
僕はメモ代わりによく使っています。
他にもゲームの良いシーンがあったら保存とかしています。
スクリーンショットは便利で、とても良い機能です。
だけど、音が気になるんです!
結構大きな音がしますし、マナーモードなどにしても消えません。
なので使えるシーンが限られてきます。
電車の中なんて、もってのほかです。
盗撮に間違われでもしたら、人生が終わりになります。
そこで、今回は周りを気にせずにスクリーンショットを取りたい人のために無音化の方法を紹介します。
それでは、どうぞ!
残念ながら・・・
基本的に無音化出来ません。
それは、防犯上仕方にのかもしれません。
特に法律等で定められているわけではないのですが、各メーカーは無音化できないようにしています。
海外では普通に無音化できるようになっています。
うーん、日本もこういうところは見習ってほしいなぁ。
スクリーンショットに限らず、海外ではカメラのシャッター音すら消せますしね。
日本もカメラのシャッター音、スクリーンショット音、無音化早くしてください!
切実に。
改造(root化)すれば無音化は可能
スマホに改造を施せば、無音化は可能です。
しかし、メーカーの保証を受けられなくなります。
もし、壊れてしまっても買い直すしかありません。
ですので、おすすめはしません。
そういうこともできる、程度に考えてもらえると助かります。
それでも気になる人は「root スクリーンショット 無音化」で検索してみましょう。
自己責任ですよ!
Xperiaは本体設定から無音化ができる
基本的に無音化出来ないと紹介しましたが、最近のXperiaであれば無音化できます。
「最近のXperia」と言ったのは理由があります。
Androidバーションが4.4以上じゃないといけません。
以下の記事でXperiaのスクリーンショットの無音化を紹介しています。
Xperiaをお持ちの方はご確認ください!
それでは、また!
