4月16日にAndroid版LINEにアップデートがありました。
今回のアップデートで、今まで上部に配置されていたタブの位置が下部に変更されました。また、左右のスワイプでタブの移動ができなくなりました。
今回のアップデートで使い勝手が大きく変わってしまい、不満の声が上がっています。自分も今までの配置に慣れていたので、今の配置には不満があります。
LINEのタブの配置が下に変更
画像のとおり、タブの配置が下に変更されています。
最近はスマホのディスプレイが縦長になっていることもあり、上部にタブが配置されていると使いにくいと判断して下部配置になったのではないでしょうか。
たしかに上部に配置されているより、タップしやすいと言えます。
しかし、逆に誤タップしてしまうとの声もあります。
また、タブの配置と合わせてスワイプによるタブ移動もできなくなっており不満の声が上がっています。
個人的にも今回のアップデートは使いにくいなぁと感じています。
LINEのタブ配置を上部に戻す方法は?
現時点では、タブ配置を変更することはできません。
アップデートで大きな変更をする場合は、以前と同じように使えるよう設定で変えられるようにしておけば良いのにと思ってしまいます。LINEの運営がユーザーの声を聞いて、対応してくれるのを待つしかなさそうです。
それでは、良きスマホライフを。