どうも、アンドウです。
ブルーライトは身体に悪い!
そういうことをよく耳にしますね。
僕もブルーライトは体に悪いと認識しています。
実際にブルーライトの悪影響をまとめた記事も書きました。
記事を書いている時も、ブルーライトを見つめながら作業していましたよ(笑)
その記事は以下です。

実は僕、記事を書くかなり前からブルーライトカットのメガネを普段から利用しています。
眼鏡市場で購入したのは2012年夏なので、3年近く使ってきました。
これまで使用してきた感想などを書いていこうかなと。
それでは、どうぞ!
買ったメガネはこれ
FREE FiTシリーズのメガネなのでとても軽いですね。
ちなみに度入りの普通のメガネです。
レンズにブルーライトカット加工されている物を使用しています。
メガネ料金+3000円位だったと思います。
調べたら最近は2000円ちょっとで加工してもらえるみたいですね。
昔は3000円位だったような気が・・・・・気のせいかな?
とにかく軽くて、かけているのが楽ですね。
FREE FiTのメガネ買ってから3年経ってるし、今はもっとすごいのがあるのかなぁ。
視力が落ちたら買い換えようと思っています。
実際に効果はあるのか
あると言えばあるし、ないと言えばないです。
確かにブルーライトカット加工のおかげで、普通のメガネよりも疲れにくいです。
ただし、これがブルーライトカットのおかげなのかはいまいちわからないです。
と言うのも、ブルーライトカット加工がされているメガネは若干黄色っぽく見えます。
青色を通さないように加工されたレンズなので、黄色く見えるんですね。
かるいサングラスをかけているような気分です。
明るさが若干落ちるので目は楽になります。
ブルーライトカットのおかげで、目が楽なのか。
明るさがすこ~し落ちたことで、目が楽なのか。
これについては、なんとも言えないです。
それでも、目が楽なのは多少体感できるのでいいとしましょう。
目が疲れないという体感は個人差あり
僕の場合は多少楽な気がするくらいです。
劇的に目が楽で肩こりもしないぞ!とはなりませんでした。
普段から目を酷使しまくっている僕には、あまり変わらいなぁという印象です。
正直ブルーライトカットにこだわるよりも、画面の明るさを落としたほうがよっぽど目に良さそうな気がします。
もちろん体感には個人差があるので、なんとも言えないですね。
スマホであれば以下の記事のように無料で対策できちゃいますしね。

余談
一昔前になりますが、PCから発せられる電磁波が身体に悪影響を及ぼすと言われていました。
当時は電磁波対策グッズが多く販売され、そして売れました。
ですが、現在は全くと言っていいほど電磁波の悪影響なんて聞きません。
それに電磁波対策をしていない状態でパソコンを使いまくっていますが、いたって健康です。
ブルーライトの話も電磁波の話と同じ臭いがするんですよねぇ。
業界一丸となって金儲けしようとしているだけなのではないか。
そんな風に感じてしまいます。
真実はわかりませんけどね!
以上、余談でした。
それでは、また!