どうも、アンドウです。
少し前から耳にするブルーライトですが、身体に悪影響があるようですね。
ブルーライトが身体に及ぼす悪影響については、以下の記事を確認ください。

この記事ではブルーライトの対策方法をご紹介しようかなと思います。
タイトルにも書いてありますが、スマホのブルーライトは無料アプリで対策できちゃいます。
普段から見る機会の多いスマホを対策すれば、だいぶ違ってくるのではないでしょうか。
それでは、どうぞ!
わざわざ有料のもので対策する必要はない!?
最近はブルーライトカットメガネやブルーライトカット保護シートなんかも売っているようです。
わざわざ有料の物を買う必要はないのかなぁと個人的に思っています。
と言うのも僕は実際にブルーライトカットメガネを買いました。
眼鏡市場で度ありの普通のメガネです。
そのメガネのレンズをブルーライトカット仕様にしてもらいました。
あんまり効果は感じれず・・・
それについて詳しくは以下の記事を。
→準備中
ブルーライトを無料で対策しちゃいましょう
Androidスマホであれば、無料でブルーライトを対策できます。
無料でブルーライトカットをしちゃいましょう。
iPhoneは持ってないので、他の人に任せます(他力本願)
広告無し★ブルーライトプロテクト(超低負荷フィルター)★無料
個人的に1番おすすめする無料アプリです。
とにかく動作が軽いです。
一昔前のスマホでも問題なく動作すると思います。
それに必要権限が1つもありません。
なので勝手に電話帳のデータを外部へ送信したり、広告が表示されたりといったことがありません。
製作者に好感を持ったので、僕は有料版を購入しました。
今回紹介しているのは無料アプリですので、まずは試してみてください。
ブルーライト軽減フィルター ~ ブルーライトはアプリで対策!
このアプリもオススメです。
動作が軽く、設定も分かりやすく使いやすいです。
ただし欠点があります。
無料版では画面下に「ブルーライトフィルター」と表示されます。
これは設定から消すことが出来ますが、いちいち設定しなければいけません。
有料版を購入すると、ずっと消すことが出来るようです。
ブルーライト対策プロテクター〜ブルーライト軽減アプリ~
こちらは、あまりおすすめしないアプリです。
おすすめしないなら紹介するな!と言われそうですね。
ですが、機能は良さ気なんですよ。
自動起動やアイコンの表示カスタマイズなどが出来ます。
ただし機種によっては、動作が不安定のようです。
また、広告表示のためか通信を行うのでちょっと微妙です。
無料ではありますので、上2つのアプリが気に入らなかった時は試してみてください。
それでは、また!