使い方・設定方法Android版LINEにアップデート!タブが下に配置されて使いにくいと言う声も 4月16日にAndroid版LINEにアップデートがありました。 今回のアップデートで、今まで上部に配置されていたタブの位置が下部に変更されました。また、左右のスワイプでタブの移動ができなくなりました。 今回のアップデートで...2019.04.24使い方・設定方法
リーク情報Pixel 3a / 3a XLの公式レンダリング画像が流出!XLはノッチなしでイヤホンジャックあり GoogleのPixel関連の発表会が間近に迫っていますが、ここに来て発表されるであろう新スマホ「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」の公式レンダリング画像が流出しました。 以下で紹介しているので、どうぞ!2019.04.23リーク情報
SHARP(シャープ)SHARP AQUOS zeroがSIMフリーで登場!軽いのにハイスペックな感動スマホ すでにソフトバンクで販売されていたSHARPの「AQUOS zero」ですが、待望のSIMフリー版が登場です。SIMフリー版を待っていた人も多いと思います。SHARPの軽くてハイスペックなスマホを詳しく紹介していきます。 それ...2019.04.22SHARP(シャープ)
使い方・設定方法Androidスマホのアプリを更新(アップデート)しないとどうなるの? Androidスマホのアプリを更新するのって、意外に面倒ですよね。 アプリを更新することで、デザインが変わってしまい使いにくくなったり。 そういうことを防ぐために、情報を集めたりなどいろいろあります。 アプリを更新...2019.04.20使い方・設定方法
その他メーカーゲーミングスマホ「Black Shark2」の日本発売が決定!技適認証プラチナバンド対応! 中国メーカーXiaomi(シャオミ)のゲーミングスマホ「Black Shark2」の日本発売が決定しました。まさかXiaomiのスマホが日本で正式に発売されるとは思ってもみませんでした。Xiaomiの日本進出には嬉しい限りです。この...2019.04.17その他メーカー
Google(グーグル)Googleは5月8日に「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を発表するかも!予告ページが登場 すでに日本でも発売しているGoogle製の「Pixel 3」「Pixel 3 XL」ですが、その廉価版にあたる「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」が5月8日に発表されそうです。Googleが予告ページを公開しました。 ...2019.04.17Google(グーグル)
ASUS(エイスース)ASUS ZenFone Max PRO(M2)に深刻な不具合発生!購入者は必ず交換か返品することをおすすめ ASUSが3月15日に発売したばかりのZenFone Max PRO(M2)に不具合があるとして、返品か交換するよう購入者に呼びかけています。購入者は必ず対応しましょう。最悪の場合、法律に触れる可能性もあります。詳しく解説していきま...2019.04.16ASUS(エイスース)
OPPO(オッポ)OPPOは新スマホ「Reno」を発表!10倍ズーム可能なカメラを搭載!日本発売もあるかも OPPOは新スマホ「Reno」を発表しました。 Renoには2モデル存在し、通常版と10倍ズーム版が用意されています。 Huaweiに続き、OPPOもカメラのズーム機能を強化したスマホを出してきましたね。 今後のトレンドは...2019.04.16OPPO(オッポ)
ASUS(エイスース)ASUS ZenFone Max PRO(M2)の日本発売を発表!スペック良し大容量バッテリー搭載のミドルハイ機 すでに海外で発売されているZenFone Max PRO(M2)ですが、やっと日本での発売も決まりました。 発売日は3月15日で、値段は税別35500円です。 この記事ではZenFone Max PRO(M2)のスペックを紹...2019.03.11ASUS(エイスース)
ASUS(エイスース)ASUS ZenFone Max(M2)の日本発売を発表!スペック紹介!安価で大容量バッテリー搭載 すでに海外で発売されているZenFone Max(M2)ですが、やっと日本での発売も決まりました。 発売日は3月15日で、値段は税別26500円です。 この記事ではZenFone Max(M2)のスペックを紹介していきます。...2019.03.11ASUS(エイスース)
セキュリティ・ウィルスフィッシング詐欺や偽のウィルス感染警告からAndroidスマホを守る!おすすめのセキュリティソフト みなさんスマホを使っていて、一度は気にしたことがあると思います。 セキュリティ問題です。 スマホが普及したことで、パソコンを使わない人にとっても身近な問題になってきました。 「フィッシングサイトやフィッシングメール...2019.03.05セキュリティ・ウィルス
セキュリティ・ウィルスAndroidにウィルス感染警告が!?実はそれ詐欺広告かもしれません Androidスマホを使い、ウェブサイトを見ていると突然現れる警告画面。 本当に突然の表示なのでびっくりしますよね。 普通のサイトを見ているのにもかかわらずです。 しかもウィルスに感染したと警告されるので、プチパニ...2019.03.05セキュリティ・ウィルス
セキュリティ・ウィルス中国企業Huaweiのスマホを買って使うのはセキュリティ的に危険なのか? Huawei(ファーウェイ)と言えば、日本でもシムフリースマホがヒットし一般的にも名の知れた企業になりました。 そんなHuaweiですが、セキュリティ的な問題からアメリカ政府が使用を控えるよう友好国や同盟国に呼びかけるということが...2019.03.05セキュリティ・ウィルス
Android OS・本体設定スマホ中毒を軽減!?Androidの画面をモノクロに設定する方法 Androidスマホには、画面を白黒に設定する方法があります。 スマホの画面を白黒にすることで、目の疲れを軽減させたり、スマホ中毒の緩和に効果があるそうです。 効果の程はよく分かりませんが、文字を読むことが中心であれば白黒表示は...2019.02.23Android OS・本体設定
ASUS(エイスース)ASUSが3月8日に新スマホの発表を告知!ZenFone Max (M2)/Max Pro(M2)日本発売か ASUSは2019年3月8日に新スマートフォンの発表会を行うことを告知しました。 バッテリー性能に特化させた「Maxシリーズ」が発表されます。 海外で先に発売されているZenFone Max (M2)/ZenFone Max P...2019.03.11ASUS(エイスース)
実機レビュー実機レビュー「moto g6 plus」をAndroid 9 Pieにアップデートしてみた! moto g6 plusは、発売と同時に購入するほど気にしていたスマホです。 結果的にとても使いやすく、お気に入りのスマホとなっています。 その時のレビュー記事もどうぞ。 さて、2月8日にモトローラ...2019.02.08実機レビュー
SHARP(シャープ)AQUOS R2 Compactが2月21日発売!コンパクトなのにハイスペックなSIMフリースマホ すでにソフトバンクから発売されていたSHARPのコンパクトスマホ「AQUOS R2 compact」 シムフリースマホとして、2月21日から発売されます。 この記事では、AQUOS R2 compactのスペックを紹介します...2019.02.07SHARP(シャープ)
Android OS・本体設定Androidスマホのメモリを解放する方法!使用量を減らして空き容量を増やす Androidスマホを使っていて、動作が遅い重い、ガクガクするなんてことありませんか? それはメモリの空き容量不足のせいで、動作が悪くなっているかもしれません。 スマホにおけるメモリとは、例えれば作業台です。 作業...2019.02.05Android OS・本体設定
Huawei(ファーウェイ)Huawei公式TwitterがMWC2019で発表する折りたたみ式スマホを予告!日本発売もある? 以前より噂されていたHuaweiの折りたたみ式スマホに関する情報です。 バルセロナで開催されるMWC2019にて、Huaweiは折りたたみ式スマホを発表すると予告ツイートをしました。2019.02.04Huawei(ファーウェイ)
Huawei(ファーウェイ)低価格でもAIカメラ!2月1日発売のHuawei nova lite 3スペックを紹介 先日Huaweiが公式ツイッターで予告していたとおり、新スマホの発表が1月30日にありました。 予想通りnova lite 3が発表されました。 ということで新スマホのスペックを紹介します。2019.01.30Huawei(ファーウェイ)